2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【参考書紹介】アビリティ物理 量子論と相対論

アビリティ物理 量子論と相対論 作者:徹穂, 飯島,隆司, 青山,隆幸, 佐々木 共立出版 これはいい。量子論と相対論の基礎がまとまっている。1次元のシュレディンガー方程式が載っている。特殊相対性理論も。

【参考書紹介】世界史基礎問題精講

これはいい。一問一答をしてから使おう。MARCHや日東駒専あたりを狙える(らしい)。早慶や国立の場合は世界史標準問題精講を使おう。基礎問題精講の難易度は低い。 世界史基礎問題精講 作者:沼田英之 旺文社 Amazon 世界史 標準問題精講 五訂版 作者:松永陽子…

単極性躁病の謎に迫る。

30万人に1人しかいないと自分が勝手に思っている単極性躁病(Unipolar Mania:UM)。(欧米では)双極性障害(Bipolar Disorder:BD)Ⅰ型は1%、Ⅱ型は3%と、比較的ポピュラー。(日本では0.7%という調査結果もあるが、やはりⅡ型の方が多い。) 今回は双極Ⅰ・Ⅱ型障害と単…

高専で13回連続1位を取る方法

新入生テスト(英語、数学)は30位。しかし単語テストで2位を取り、前期中間試験で学年1位を取った。平均点95.7。 主に一夜漬けを用いた。テスト週間は2週間あったが、1週間しか勉強しなかった。 とにかく書け。書きまくるのだ。解答を30分で終わらせる。文系…

【参考書紹介】マドンナ古文単語230

病棟医もおすすめの1冊。しっかり解説を読み、単語カードでテストだ。マドンナ古文単語230 パワーアップ版-別冊単語カードつき (大学受験超基礎シリーズ)作者:荻野文子学研プラスAmazon

【参考書紹介】新応用数学

新 応用数学 大日本図書 非常にわかりやすい。ブロムウイッチ積分など、難しい部分は省略されているのが良い。ベクトル解析をすると電磁気学のマクスウェ方程式が理解でき、微分形をストークスの定理やガウスの発散定理から積分形に直せる。複素関数をすると…