技術英検2級の勉強法

追記:2023年度からどうも試験形式が多少変更になっているようです。

 

筆者は前身の工業英検3級に合格しています。勉強法を語っていこうと思います。とはいっても、躁状態の時に受験したため、本番前はあまり勉強しておらず、受験後改めて工業英検3級を勉強し直しました。

 

参考書について

工業英検3級クリア

技術英語ハンドブック

工業英検3級対策

過去問以外にはこういった参考書があります。工業英検3級対策は持っていないので、上二つを紹介します。

 

工業英検3級クリア

正直、この1冊を完璧にすれば合格できます。例えば、問題演習を3-5周、単語帳を10周すればいいと思います。周回数は自分で調整し、苦手パートを重点的に繰り返すなどの工夫をするといいと思います。技術英検2級で最も優れている参考書である、と個人的に思います。この1冊で勉強が完結します。

 

技術英語ハンドブック

この本は持ち運びしやすいので、休み時間や通勤通学中に使うといいと思います。ただ改訂前の工業英語ハンドブックからそのまま内容を引き継いでいるため、若干出版から年数が経過しているのが難点ですね。

過去問

 

解説があまり乗っておらず不親切らしいので、まずは工業英検3級クリアで基礎力をつけてからこの本で演習をするといいと思います。辞書を引くのが得意ならばいきなり過去問でもいいと思います。

 

勉強法

技術英語といえど、単語と文法が大事です。単語は上の本で、文法は過去問演習・高校英語・TOEIC文法問題集で勉強しましょう。

単語の覚え方

高専や大学の授業を活用する方法と、繰り返しにより大量の単語を記憶する方法があります。

高専や工学部の大学の授業で単語を覚える場合、使う教科書を見て、テスト勉強の時に軽く専門用語の英単語を見て学習しましょう。

繰り返しによる覚え方は、セグメント法を使います。(詳しくは英語上達完全マップを参考)大体100~500単語を1セグメントとして、それをおよそ10周~15周繰り返します。(回数は要調整)一気に全部を覚えるのは大変ですが、セグメント法であれば負担が軽減されます。全セグメントが終わったら全体繰り返しを行います。多めに繰り返すことで単語が長期記憶されます。

文法の学び方

TOEICや大学受験の参考書を活用しましょう。文法特急などを繰り返すことで力が付きます。勉強の基本は繰り返しです。細かな文法だけではなく、動詞と相性の良い前置詞なども学習すると効果的です。おすすめは下の本です。この参考書はネクステと違って解説が多くわかりやすいので、是非皆さんも取り組んでみてください。

 

 

技術英検を受ける皆さんの努力を応援し、合格を祈ります。頑張ってください。僕も1級を受けるかもしれません。